インターネットによる相談申し込み(費用見積り) ご相談は、堺市堺区の司法書士吉田法務事務所へ

司法書士吉田法務事務所
〒590−0024
堺市堺区向陵中町4丁4番7号
TEL 072−254−5755
司法書士の相談予約受付中 ブログ「吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−」 相談フォーム。相談申込にご利用下さい。

インターネット申込み(費用見積り)


このページでは、司法書士に正式にご依頼前の「手続き費用に関する見積り」にお答えしています。
  ご連絡先、ご相談内容をご記入ください。
  お問い合わせのお返事は、メールにて行います。

費用の見積りには、具体的にお話しをお聞きして、費用を拝見しなければお答えできません。
  資料をPDFや写真で添付していただく必要がありますが、この相談フォーム自体に添付することはできませんので、一度、当事務所からメールでお返事させていただいた後に、添付をお願いします。

===========================
相見積もりをご検討の方へ

●司法書士吉田事務所では、たくさんのお仕事が同時並行で進んでいます。
 値下げしてお仕事をお受けする余裕がありませんので、相見積もりはご遠慮ください。

●一方では、不動産の購入時の登記について、当事務所で見積もりをお出ししたところ、不動産業者さん経由で出された司法書士の報酬額より、半分近くに減った、という事例もあります。「費用の内訳も教えてもらえない」というお声もよく聞きますが、仲介業者さんにお願いしてもらえれば、司法書士の見積書は見せてもらえます。

司法書士吉田事務所では報酬の透明性を確保するため、「手続き費用一覧」のページで、予め報酬額を明示していますので、ご覧ください。

============================

※携帯電話のアドレスをご指定の場合で、受信拒否設定をされているときは、
  nifty.com の解除をお願いします (3日経っても返事がない場合は、受信設定による可能性があります)。

  また、アドレスの入力ミスがないよう、再度ご確認をお願いいたします。
  自動返信メールが来ない場合は、アドレスの入力ミスの可能性があります。
各項目をご入力頂き、下の「詳細を送信」ボタンをクリックして下さい。

*は必須項目です。
氏名(漢字)*
年齢
性別
住所
※市区町村まででも可
TEL(任意) 
E-mail*
ご相談内容等*

★ 個人情報保護 ★

来所ご予約でご提供していただきましたお客様の個人情報は、厳密に保管管理し 当司法書士事務所の業務遂行に必要な最小限の利用以外の目的には一切使用いたしません。

ご相談内容が外部に漏れることはありませんので、安心してご相談下さい。

★ 司法書士吉田法務事務所からのご案内 ★

このページでは、「手続費用の見積り」に関するお問い合わせにお答えしています。

手続費用につきましては、ホームページ「手続費用一覧」のページでご説明していますので、まずはホームページでご確認下さい。→「手続き費用一覧」のページはこちらです。

「ホームページを見ても分からないので、詳しい費用を教えて欲しい」と言われることもありますが、資料を拝見しなければ、お答えできないこともあります。

例えば、不動産の名義変更であれば、不動産の登記事項証明書、固定資産税納税通知書などが必要です。不動産の購入であれば、売買契約書や、住宅ローン借入の有無・金額などの情報も必要です。

資料が必要な場合は、このページからアクセスいただいた後に、PDFか写真をメール添付で送信していただくか、事務所に資料をお持ちいただくこともありますので、ご了承下さい。

なお、お問い合わせいただいた後、当事務所から勧誘の連絡や、DMを送るようなことはいたしません。ご依頼を強制することもありません。

相続・成年後見のご相談は、堺市堺区・三国ヶ丘の司法書士吉田法務事務所へ
ご相談の予約は、来所予約フォームか、公式LINEアカウント(@y5755)をご利用下さい。
  フリーダイヤル(0120−392−783)は、初回面談予約専用ダイヤルです。
お電話によるご相談には対応しておりません。ご質問は、お問い合わせフォームからお願いします。
三国ヶ丘駅には、JR阪和線・南海高野線・南海バス(南海本線堺駅、地下鉄御堂筋線新金岡駅)からアクセス可能。
  駅前ロータリー(大阪信用金庫と餃子の王将側)を出て、ソフトバンクショップ手前を右に曲がって下さい。
車でお越しの方は、事務所の前にある「三井のリパーク」をご利用下さい。駐車券をお渡ししています。
主な業務エリア<堺市(堺区・北区・東区・西区・中区・南区・美原区)・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市等>
このページの上へ戻る ▲
原稿の無断転載(引用、一部改変を含む)は禁じます